偏平足

症状メニュー

偏平足

偏平足

このようなお悩みはありませんか?

  • 足の裏が地面に全部ついてしまっている。
  • 普通の人より少し歩いただけで足が疲れる。
  • 足を擦るように人に言われる。(歩き方が悪い)
  • 身体が疲れやすい、肩こり、頭痛が出る
  • 足の裏が平らで内側に骨の出っ張りがある

偏平足の原因

偏平足には先天性(産まれつき)なものと、後天性(後から)なものに分けられますが、ほとんど後天性のものだと考えられています。

「内側縦アーチ」と呼ばれる5つの筋肉

踵骨

距骨

舟状骨

内側楔状骨

第一中足骨

 

6つの筋肉

母趾外転筋

短趾屈筋

長母趾屈筋

長趾屈筋

虫様筋

足底方形筋

 

土踏まずのアーチが崩れると、足裏のクッションが無くなった状態の為身体が疲れやすくなったり、肩こりなどの原因となります。
後天的に偏平足になってしまう原因としては、骨折などでケガをして足が使えない為の「麻痺性偏平足、外傷性偏平足、関節炎症偏平足」などがありますが、ほとんどが幼児期からの足の使い方が原因のものがほとんどです。

歩行時に足が過度に回内足になっています。それは歩き方と、距骨のズレにより足先の上げ方を制限されたりもしています。あと、スポーツのしすぎにより足底の筋肉が発達して偏平足になっている場合もあります。

 

他の院でなかなか治らない理由

一般的な治療法は、歩き方の指導や、インソール、テーピング、専用のソックス、足の使い方の指導などを行って治療している所が多いです。
たしかに、歩き方は非常に大切だし歩き方を矯正してくれるインソールも大切です。

しっかりとした足の使い方も必要で、それを矯正してくれるテーピングや専用ソックスも有効な治療法であります。しかし、足首の真ん中にある距骨(きょこつ)という骨は靱帯も筋肉もくっついていない為、一度ハマり込んだものはなかなか正しい位置には戻りません。
ですから、そのハマり込んだクセをきっちり取らないと、なかなか足底のアーチは戻ってこないのです。

 

偏平足でお悩みの方は当院にお任せ下さい

偏平足の治療は、まずは歩き方の指導をしっかりと行います。しっかりとした歩行が出来ていないと、しっかりとした足の使い方は出来ません。正しい歩き方・使い方というのは、正しい身体の使い方にもつながっていきます。

当院は、その正しい身体の使い方まで指導して足首にある距骨(きょこつ)という骨を正しい位置に調節していきます。距骨が正しい位置にないと身体はねじれます。逆に身体がねじれると距骨もねじれてしまいます。距骨と身体、2つとも正しく調節していかないと偏平足は治りません。

当院では、距骨と身体を正しく機能的に使えるようにしてから、ソックス、テーピング、インソールなどを使用して治療していきます。
偏平足でお困りの方はぜひ、三苫よかよか整骨院にお任せ下さい。貴方のご来院を心よりお待ちしております。

お電話お問い合わせ

092-608-1976

9:30~12:30|15:00~20:00
(水曜午前・日・祝除く)

オンラインでのご予約

お問い合わせ

24時間いつでも受付いたします。

092-608-1976